千葉県にお住いのH様邸にて、駐車場脇のお庭との仕切り部分に、人工木枕木を設置させていただきました♪
Before ↓『下記は設置前の写真です。こちらは前回お庭周りに人工木フェンスを設置させていただいており、追加で枕木工事のご依頼をいただきました。
前回の設置例です→ No423 【天然木ラティス撤去後の人工木フェンス設置例】』
After↓『図面はありませんが、駐車場との仕切りに人工木枕木を設置しているところです。地面を掘り込み、枕木を垂直に立て、土台をセメントで固めるといった行程を進めています。
枕木のサイズについては、120センチと150センチの2種類を使用して、段差を付けながらアレンジしています♪』
↓『枕木が傾いてしまわないように、間に当て木などをしながら垂直を維持しています。ちなみにこちらの枕木同士の間隔は10センチとなりました♪』
↓『枕木を拡大してみました。人工木製ではありますが、ほのかに付いた柄が天然木を思わせる仕上がりになっています♪』
↓『全ての行程が終了し、人工木枕木が完成しました。お庭への出入り口として、90センチほどの隙間を設けた仕上がりとなりました♪』
↓『少し近づいてみました。枕木同士の高低差は約15センチとしています。ダークブラウン色のシックな色合いがお庭の雰囲気によく合っているように感じます♪』
↓『こちらは枕木の根本部分です。赤系のチップを撒いて、足下もおしゃれにアレンジしています♪ レンガと同系色ということもあり、違和感がありません。』
↓『お庭側から撮影しました。全体の高さとしては、圧迫感を抑えて地面より約130センチほどの高さとなっています♪』
↓『道路側から全景を撮影しました。フェンスに枕木とご希望に沿った形での設置となりましたが、全体のイメージや色合いがとてもマッチしており、お客様にもたいへんお喜びいただくことができました。
すべて人工木製ですので、天然木のように劣化することはなく、末永くご愛用いただけるかと思います♪』