No553 【ブロック塀の目隠しと景観を目的とした人工木目隠しフェンス(DB)】

神奈川県にお住まいのT様宅にて、境界ブロック塀の目隠しとして人工木フェンスを設置させていただきました。

Before ↓『下記の写真は設置前ですが、隣家との境界沿いにアルミフェンスで仕切られていました。今回、ブロック塀をお洒落に目隠しする目的で、人工木フェンス設置のご相談をいただきました。』

設置前のお庭

↓『当店では下記のようなイメージ図をご提案させていただきました。 直線上に約12.4mにて人工木フェンスを設置するものです。高さは既存ブロック塀と同じ高さとしています。』

設置イメージ図

設置イメージ図

After↓『さっそく基礎の設置から支柱を立て、上段のフェンスを貼り終えたところです。 一部ブロック塀の控えがありましたが、ここはフェンスを区切って納めていきます♪』



↓『アルミフェンスの支柱が干渉しないように人工木ポストの位置を調整し、支柱がうまく裏側に来るように設置を行っています♪』



↓『縦に11段の板材を貼り終えて、ダークブラウン色の人工木フェンスが完成しました。背後のブロック塀はしっかりと目隠しされているのがよく分かります♪』



↓『反対側から撮影してみました。 足下には玉砂利を敷くことでお洒落度もグッと上がりますね♪』





↓『少し離れたところから全景を撮影してみました。経年で汚れが目立ってきたブロック塀も、手前に人工木フェンスを設置したことでとても快適な空間に生まれ変わりました♪』





T様この度は誠にありがとうございましたm(_ _)m
またご不明な点、不都合などございましたら、いつでもご連絡くださいませ。


■ 上記お写真の商品一覧になります。↓↓↓