千葉県にお住まいのM様宅にて、隣家境界沿いに人工木フェンスを設置させていただきました。
Before ↓『下記は設置前の写真です。お庭の正面は隣家の窓があることから、今回程よい目隠しとなるフェンス設置のご相談をいただきました。』
↓『当店では下記のようなイメージ図をご提案させていただきました。
一直線に約14mにて人工木フェンスを設置するものです。ブロック金具を使用して、約140cmの高さを出していきます。』
After↓『さっそく施工スタートです。逆ボルトタイプのブロック金具をはめ込み、人工木ポストを立て、人工木材を貼り付けたところです。
先に上段の板材を決めてしまえば後は下段に貼り進めるだけですので、比較的やりやすいです♪』
↓『2スパンのフェンスを貼り終えたところです。この高さでちょうどお隣の窓が目隠しさせる高さとなっています♪』
↓『人工木材の貼り付けが完了しました。
圧迫感を感じさせない高さで、適度な通風性と採光を確保しています♪』
↓『最後に端部側に控えを設置して、人工木フェンスが完成しました。
台風など万が一の強い風に対しても万全の対策を施しています♪』
↓『白い紫陽花とシックなダークブラウン色のフェンスがとても良いコントラストになっているように感じます。
落ち着きのある中にも華やかさを感じさせる空間に仕上がりました♪』