ラティス・フェンス設置の事例集
No.048 【人工木材を使用したフェンスの自作例】
埼玉県にお住まいのT様のお宅をご紹介いたします。ご自宅と道路の境界に人工木フェンスを自作されました♪ 「ご自宅の道路との境目に目隠しと装飾をかねて、人工木板材使用によるフェンスをDIYにて制作されました。とてもきれいに作っていただいており、お庭の緑にも調和した本物の木のような風合いがでています♪」 ↓『90センチおきに柱を立てて、8ミリ厚の板材を横向きに貼っていただいてます。 隙間は1センチに設定されたようです。目隠し効果はかなりあるのではないでしょうか。』 ↓『ブロックの上に立てられましたので、ブロック用金具をご利用いただいています。ここでは見えませんが、ポストの中には3センチ角の芯材を通していただき、長いビスを使用の上、強度を増しています。』 ↓『ご自宅側の方から見たところです。実はこの時点では柱の本数が揃わず、通常の材木を仮に立てておられます♪ こうやって見ると目隠し効果は抜群ですね。道路側はほとんど見えません。』 ↓『再び道路側から見たところです。全体像を撮影しました♪ 日陰になってて少し見づらいですが、曲がり角部分は支柱を2本にするなど、綺麗に処理をされています。』 ↓『道路反対側から撮影しました。お家のベージュ色や草木の緑にとても合っていて、落ち着いた感じになりますね♪』 T様この度は誠にありがとうございました。m(_ _)m またご不明な点、不都合などございましたら、いつでもご連絡くださいませ。
【お庭周囲に立てた人工木目隠しフェンス設置例】
今回ご活用いただきました商品一覧になります。↓↓↓